"自分を知って自分で選ぶ"ナビ

人生自分で選んでいくための悲喜こもごも。

気持ちと表現

f:id:Yuki-A:20170704093901j:plain

笑顔は人を惹きつける、とか、

笑顔は幸せを呼ぶ、とか

笑顔はストレスを軽減する、とか

NK細胞が活性化する、とか。

 

笑顔の効果…人体の神秘です。

 

そんな素晴らしい笑顔ですが。

 

作り笑顔ですら、そう簡単につくれない、

もしくは、無理して笑った反動で、しんどい、泣けてくる…。

そういう時もあります。

 

そういう時こそ笑顔…って言われそうですが。

 

笑顔→泣く→笑顔→泣く…切ない。切なすぎる。

 

もっと笑って…

三十年くらい前の話ですので、

細かいことは割愛させていただきますが(記憶は捏造されちゃうものなので(笑))。

 

中学生の頃、 人間関係でちょっとごちゃごちゃがありまして。

精神的に結構しんどい時がありました。

しんどかったという感情だけが、強烈に残っています。

 

ただただおとなしくしてるしかない。

話すと裏でなんか言われる。

笑ってると裏でなんか言われる。

おとなしくおとなしく。休み時間は本読んで過ごす。

私は、ここではそうしていないといけない…。

 

…なんて思ってたかな。

 

ぱっと見は、まるで、

自分を鍛え、何事にも動じない精神を身につけた、ファンタジー小説のヒーローか、

少し動くと貧血を起こしてしまう、病弱で儚げな、学園物語のヒロインの友達。

 

…のように見えていたらいいと思いながら、実際はちーんとしてただけ。

教室にいるときは、楽しげに振舞わないよういつも気を張っていて、

なんか悲しくて、心が常にじりじり痛かった記憶があります。

 

その時にも、もっと笑って友達作らなきゃ、とか言われましたが…無理。

むしろ泣けるんだってば…胃がイタくなるんだってば…。

  

気持ちと表現の不一致 

今思えば、気持ちとその表現の不一致に耐えられなかったんでしょうね。

悲しいとか寂しいとか悔しいとか、

そういう、笑顔とは真逆の感情を、なんとかしてあげるのが先だったんだと思います。

笑うという行為が、逆に、ストレスでした。

 

泣きたい時は泣く。

笑いたいときは笑う。それが自然。 

  

 

社会人にもなると、

泣きたいときに泣く(限定品のジュースが売り切れだったとか)、

笑いたいときに笑う(ズラが飛ぶのを見たとか)というのは、

時と場合を選ばざるを得ないですが。

 

感情と表現がばらばらな状態が続くと、

なんか泣けてくるとか、胃が痛いとか、どこかに無理がきちゃうので。

 

我慢強い人ほど、頑張っている人ほど、

ばらばらじゃない自分でいられる時間と場所をしっかとその手に…と思う。切実に。

  

 

 

余談ですが…。

 

当時の私、そんな状態であるにもかかわらず、部活ではけらけら笑えてたのです。

同じ人物とは思えない。

私には、ばらばらじゃない自分でいられる場所があった…このネタも面白そう。